
2019年10月9日(水)
テレビ番組”それって!?実際どうなのか?が放送された。
毎回、世間のそれって!?について検証していく番組。
今回はどんな検証がおこなわれたのか?
タダのものを売ったらいくらになるのか?
前回、まさかの売り上げ0円を記録してしまった企画。
ストックフォトに挑戦し、いくらで売れるかを、今回も芸人のおばたのお兄さんが検証していく。
月に100万円以上を稼ぐ方もいる世界だ。
ストックフォトで販売するのはスマホの中の写真。
撮影期間は1週間
撮影の協力をするのは、ストックフォトで生計を立てる わたなべりょうさん
月の最高金額は100万円以上
おばたのお兄さんは芸能人の為、写真に映ることは出来ない為、番組スタッフが協力。
様々な写真を撮影していく。
少しネガティブな状態に使われる写真などが売れやすいそうだ。
ペットの撮影も需要が大きい。
季節の先取り写真を撮影することにしたおばた。
山ガールを意識した秋の写真だ。
ストックサイトで登録されているおすすめの項目を狙うことにしたおばた。
絶景×ヨガをテーマに撮影。
ロケ地は日光だ。
中禅寺湖でヨガをしている写真や、華厳の滝でのヨガの写真を撮影した。
その他にも、玉簾の滝で、絶景の拝見をバックに撮影。
最後は天空回路で撮影をおこなった。
撮影した写真をストックサイトに登録。
1011枚の写真の中から、厳選した200枚をサイトにアップした。
今回の売れた写真の金額は60円。
しかし、前回撮影した写真をストックフォトに上げ続けていた結果、5ヶ月でトータル金額1324円を稼ぎ出していた。
趣味を極めて世界一になったらいくら稼げたのか?
世界一の人物の特技は「水切り」
調査に向かうのは、女優の森川葵。
やってきたのは埼玉県寄居町。
森川は以前の放送で、クレーンゲームに挑戦。見事景品をゲットし、その必殺技は、クレーンゲーム協会で名前がつけられるほどとなった。
水切り名人の森川寛さんが、水切りをうまく行うための技を伝授。
水切りの極意
・石選び
・石の投げ方
森川葵は水切りに取り憑かれたように、石を投げまくる。
するとそこに救世主の登場。
水切り界最高峰の達人の名前は、橋本圭介さんと、岡坂有矢さん。
橋本さんと岡坂さんが水切りの実演を披露。
的当ての技術も披露した。
森川葵は女性王者レベルの15回に挑戦。
疲れが溜まり、うまく投げれなくなってきた森川。
しかし151投目に、見事22回を成功させた。
この年の、女性日本王者の記録は21回。
記録を見事上回った。