「坂上&指原の潰れない店」大江戸温泉物語がTAOYA志摩を大復活させる!

2020年2月23日(日)

テレビ番組「坂上&指原の潰れない店」が放送され、過去最高売上を記録した大江戸温泉物語のホテル事業が特集されました。

 

温浴施設として有名な大江戸温泉物語は意外にもホテル事業でその業績をアップ。

高級宿に1万円で宿泊できると話題になり、過去最高売上を記録した。

 

放送では、そんな大江戸温泉物語のビジネスや売上アップの秘訣に迫った。

スポンサーリンク

大江戸温泉物語とは?

 

大江戸温泉物語は、400年前にタイムスリッップしたかのうような内装と巨大な入浴施設のスーパー銭湯。

温泉のテーマパークをイメージしており、日本人のみならず、海外からも人気の銭湯です。

 

店内には至るところに縁日のような雰囲気を出しており、子供も大人も楽しめる入浴施設です。

(画像引用元:ぐるたび

 

大江戸温泉の概要

 

 

大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社
資本金1億1260万円
代表取締役森田満昌
住所東京都中央区日本橋1-9-4
URLhttps://www.ooedoonsen.jp
事業内容・温泉施設運営

・ホテル事業

 

大江戸温泉物語のホテル事業

大江戸温泉はスーパー銭湯以外にもホテル事業を行なっています。

 

全国に38箇所のホテルを展開してます。

 

(画像引用元:大江戸温泉物語

 

1200年以上もの歴史を持つホテルニュー塩原や四国唯一の大型テーマパークであるホテルレオマの森などがあります。

 

ホテルレオマの森

 

 

ホテルニュー塩原

 

 

箕面観光ホテル

 

大江戸温泉の事業

大江戸温泉物語が立て直したのはTAOYA志摩。

客室稼働率は90%越えと、驚きの大変身を遂げた。

 

これまで7社が立ち直しにチャレンジしいずれも失敗となっていたが、1000軒以上の宿を見てきた井上圭介氏が手がけたのは大きく分けて5つ。

 

・仲居をなくした

・1部屋を4名利用にした

・生ビールが無料で飲み放題
・部屋食をやめた
・プールを絶景露天風呂に改装

 

もともとはプールだった場所を露天風呂に改装し、開放感ある場所へと変化を与え、仲居などにかかる人件費のカットや、ソファベッドなどを使用し、2名の部屋を4名で泊まれるような工夫がこなされている。

 

そして、品川プリンスホテルのハプナで腕をふるった高階氏がバイキングを導入。

 

インスタ女性をターゲットにした個別に持った前菜などをバイキングで提供。新たに導入したライブキッチンなどが話題へと繋がっている。

 

サザエのつぼ焼きやローストビーフなども人気の1つとなっており、お風呂上がりには生ビールが無料で飲み放題などのサービスも行なっている。



スポンサーリンク
おすすめの記事