
この記事では、数多くある投資セミナーの中で「お金の教養講座」というセミナーに注目し、その評判や口コミ、メリットやデメリットなどをご紹介していきます。
「子供の養育費や毎月の家計のやりくりが大変...」
「将来の為に投資をおこなってみたい」
「かしこい貯蓄の知恵がほしい」
このような考えを持った方も多いのではないでしょうか?
日々の生活費を抑えても貯金は中々増えず、養育費や住宅ローンなどの出費で頭を悩ませている方が日本にはとても多いです。
義務教育は9年間もあるにも関わらず、税金や節約などの勉強はしてきません。
日本ファイナンシャルアカデミー が運営する「お金の教養講座」では、お金の基礎を学ぶことによって、そのような将来への不安が軽減出来るマネーセミナーです。
マネーセミナーとは?
義務教育では習うことがなかったお金の知識を学ぶ場所です。
「貯蓄」「資産運用」「保険」「税金」など、私たちの生活において欠かすことのできないお金の知識が学べる場所となっており、開催しているセミナーによって様々なテーマが用意されています。
この記事から分かること
・「お金の教養講座」の概要が理解できる
・「お金の教養講座」の口コミ・評判がわかる
・ 様々な観点から「セミナーが怪しいのか?」を検証
・ 無料のセミナー参加が行える
合わせて読みたい記事
この記事を参考にしていただき、お金の知識を身につけるチャンスを探っていきましょう。
目次
「お金の教養講座」はどんなセミナー?
(画像引用元:Financial Academy)
「お金の教養講座」は年間3万人、述べ50万人以上が参加したことがある実績のあるマネーセミナーです。
毎月の貯蓄をラクにしたい、投資でお金を増やしたいなど、中々人には相談ができないお金の悩みが解決できるセミナーとなっており、約半数以上の方が過去に資産運用などを行った事がない、いわゆる素人の方が数多く参加されています。
「お金の教養講座」は数あるマネーセミナーとは異なり、3つのプランが用意されています。
3つのプラン
・「お金の教養講座」Plusコース
・「お金の教養講座」株式投資体験コース
・「お金の教養講座」不動産投資体験コース
名称 | Plusコース | 株式投資体験コース | 不動産投資体験コース |
セミナー内容 | お金の基礎知識 株式投資体験コース 不動産投資体験コース | 株式投資体験コース | 不動産投資体験コース |
セミナー時間 | 4時間 | 1.5時間 | 1.5時間 |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
自身が学びたい項目を選択して受講する事ができ、一番人気は「お金の教養講座」Plusコースとなっています。
ファイナンシャルアカデミーの会社概要
(画像引用元:Financial Academy)
「お金の教養講座」を運営しているのは日本ファイナンシャルアカデミー株式会社
会社の規模や事業を確認しておきましょう。
日本ファイナンシャルアカデミー株式会社は、ファイナンシャルアカデミーという総合マネースクールの運営を行なっています。
ファイナンシャルアカデミーでは、2002年の設立以来、東京・ニューヨーク・通信制・web受講などで、お金の貯め方や使い方、投資や保険の知識などを学べる場を提供しています。
特定の金融商品の販売や紹介を行わず、授業料として会社が成り立っており、証券会社や不動産会社などの垣根を超えた中立の立場でのアドバイスを行なっている企業となっています。
ファイナンシャルアカデミー その他のコース
日本ファイナンシャルアカデミー株式会社 | |
設立 | 2002年6月 |
資本金 | 1億円 |
代表取締役 | 泉 正人 |
住所 | 東京事務局 東京都千代田区丸の内3-1-1 大阪事務局 大阪府北区増根崎2-12-4 |
電話番号 | 03-6206-3960 |
事業内容 | ・金融経済教育スクールの運営 ・金融経済教育カリキュラムの構築 ・金融経済教育シンポジウムの開催 ・ライフスタイル:メディア事業 |
ファイナンシャルアカデミー 代表取締役
日本ファイナンシャルアカデミー株式会社の代表取締役である泉 正人氏は、これまでに数々の書籍を発売されており、その発行部数は述べ160万部を超えています。
書店に行く機会がある方であれば、一度は目にした事があるような書籍の監修や執筆を多数行なっています。
セミナーに参加をすると「人生が変わるお金の大事な話」という泉 正人氏の書籍がいただけます。
また、ファイナンシャルアカデミーは数多くのメディアに取り上げられている有名なマネースクールです。
(画像引用元:Financial Academy)
日経経済新聞や、週刊ダイヤモンドなど、各メディアに多数取り上げられている事から、他のマネーセミナーとは違い、規模の大きさが伺えます。
また、近年では、サッカーワールドカップにも出場した、ゴールキーパーの川島永嗣選手が公式アドバイザーを務めたり、SHOWROOM社長の前田祐二氏などがコメントを寄せています。
積極的に活動を行なっている点からも、怪しさは半減でき、不安要素を取り除くキッカケに繋がります。
「お金の教養講座」で学べる事
「お金の教養講座」で学べる知識は、以下のような項目があります。
学べる知識
・資産運用の基本
・資産運用のリスクと回避方法
・元本の作り方
・貯金の効率化
・住居費を1000万円以上も削減するテクニック
・収入の2割を無理なく貯める節約術
・株式投資、不動産投資、先物投資
「お金の教養講座」は、まず基本となるお金の知識を抑え、次に資産を増やしてく為の資産運用や投資などについて学んでいきます。
節約をしているのに中々お金が溜まらずに悩んでいる方や、住宅ローンなどで悩んでいる方必見の内容となっています。
最初のマネースクールでは、先述した3つのコースから自身が一番興味のあるものを選んで、無料で参加することができます。
マネーセミナーはあくまでも初めての参加の方が対象です。2回目以降の参加費用は2000円となっている為、注意が必要となります。
「お金の教養講座」のメリット
「お金の教養講座」では、お金の知識が学べること以外にも様々なメリットがあります。
メリット
・お金の知識がない方でも気軽に参加が出来る
・男性・女性問わず参加が可能
・開催日時が多い
・FXなどの投資の知識が学べる
1つずつ確認していきましょう。
「お金の教養講座」のメリット① お金の知識がない方でも気軽に参加が出来る
「お金の教養講座」では、参加者の60%が今までに資産運用や投資などを行なったことがない方です。
経験や知識が浅い方向けのセミナーですので、必然的にわかりやすい内容での説明を受けることができます。
貯金や給与が少なく、参加を悩んでいる方でも安心して参加をすることができます。
「お金の教養講座」のメリット② 男性・女性問わず参加が可能
「お金の教養講座」では、男女問わずに講習に参加することが可能となっており、自身のパートナーや友人などと参加が可能です。夫婦の将来の不安などをまとめて解決することができます。
1人での参加が不安な方は、ぜひ別の方と参加してみると良いでしょう。
「お金の教養講座」のメリット③ 開催日時が多い
「お金の教養講座」は数多く開催されています。
平日や土日問わずにほとんど毎日セミナーが開催されている為、仕事や育児の合間を見つけて参加がしやすいのが特徴となっています。
セミナーにはそれぞれ定員数がある為、事前に空きがあるか調べておきましょう。
セミナーのスケジュールはコチラから
「お金の教養講座」のメリット④ FXなどの投資の知識が学べる
一般的なマネーセミナーは、保険や不動産投資などの話がメインとなり、FXなどの先物取引などは中々説明される事はありません。
「お金の教養講座」は、総合マネースクールという中立の立場から、FX、先物取引についての知識を得る事ができます。
先物投資はリスクも大きく、一般的にはあまり馴染みのない投資商品となっている為、このような話が聞けるのは自身のマネーリテラシーの向上に繋がります。
「お金の教養講座」のデメリット
「お金の教養講座」はデメリットも存在します。
デメリット
・基礎的な内容が多い
・拘束時間が長い
・都心部のみの開催
・講師を選択できない
こちらも1つずつ確認していきましょう。
「お金の教養講座」のデメリット① 基礎的な内容が多い
「お金の教養講座」の無料セミナーでは、お金の基礎となる部分のセミナーとなっている為、初心者の方でも安心して参加ができる反面、知識がある方にとっては少し物足りなく感じてしまうことがあります。
あくまでも深い知識を必要とする場合には、有料のコースを選択する必要性が出てきますので、お試し感覚で受講を行う方が良いでしょう。
「お金の教養講座」のデメリット② 拘束時間が長い
一番人気のプランは「お金の教養講座」Plusコース
こちらのセミナー時間は4時間となっており、他社のセミナーと比べると講習時間が比較的長くなります。
休憩などもあり、4時間という長さでお金の知識を学ぶことができる為、膨大な情報を得ることができますが、その長さゆえに、仕事帰りなどに気軽に話を聞いてみたい方には少しハードルが高く感じられます。
他にも2つのコースが用意されており、こちらは1.5時間と比較的短めの時間の設定ですが、開催が東京だけと限定的です。
参加の際にはしっかりとスケジュールを管理しておく必要があります。
「お金の教養講座」のデメリット③ 講師を選択できない
数多くのマネーセミナーでは講師を選ぶことができますが、「お金の教養講座」の体験コースでは講師を選ぶことが出来ません。
数多くの講師の方が在籍をしており、豊富な知識や実績を持った方がお金の知識を教えてくれますが、人間には相性があります。
中には自分自身に合わない講師の方とも当たってしまう可能性がある事だけ頭に入れておきましょう。
「お金の教養講座」のデメリット④ 開催の地域が限定的
セミナーが開催されているのは、日本の人口多い地域で開催が行われています。ゆえに、地方の方の参加が難しい傾向にあります。
WEBでも受講可能
地方にお住まいで参加が難しい方向けに「お金の教養講座」はネットからでも参加することが可能です。
「お金の教養講座」WEB受講 | |
受講時間 | 3時間 |
参加費 | 1000円 |
視聴期間 | 申し込みから7日間 |
お支払い | クレジットカード Amazon Pay |
参加費が1000円かかりますが、交通費や場所等関係なく受講することが可能です。
地方の方でも安心して参加することができます。
「お金の教養講座」の評判・口コミ
ここからは、当サイトが独自で調査を行い、「お金の教養講座」の口コミや評判をまとめました。
まずは良い評価から確認していきましょう。
とてもよかったです!
少々恐怖心があったのですが、会場に着くと自分と同じくらいの年齢の方が多数いたのでホッとしました。お金の知識が全くといってない私でも、すごく分かりやすい内容でしたので、すごく勉強になりました!無料とは思えないクオリティで大満足です!32歳 既婚 女性
お金の知識が増えました
将来のことを真剣に考えはじめ、初めてのマネースークルに参加しましたが、とても良かったです。投資に興味も湧いてきました。
学んだ知識を家族にも共有していきたいです。38歳 既婚 男性
悪い評価も確認していきましょう。
イマイチだった...
時間の制約もあるのでしょうが、もっと本格的な話は有料のプランなのだと感じました。42歳 男性 既婚
スピードが速かった...
マネーセミナー にはいくつか参加しており、投資の話がもっと聞きたいと思いセミナーに参加しました。
内容としては良かったのですが、講師の方の話すスピードが速すぎてついていくのが精一杯でした。
セミナーの時間が長い割には学べたことが限定的でした。
もっとゆっくりとしたセミナーだったら良かった...
35歳 女性 既婚
「お金の教養講座」は怪しくない?
ここからは「お金の教養講座」は怪しくはないのか?について検証をおこなっていきます。
ファイナンシャルアカデミーのHPを確認してみると、「私たちは株式も保険も投資信託も不動産も販売しません。受講料をいただく代わりに有益な情報を提供している。教育機関としての立場で有識者のアドバイザリーボードを行なっている」との記載が確認取れます。
強引な商品等の販売等はないとの認識ができ、当サイトでの調査を行っても、強引に受講に参加させられたとの意見は入ってきていません。
また、グーグルにて「ファイナンシャルアカデミー」を検索すると、星4つという高い評価を獲得しています。
レビュー数は30を数え、評判の高さが伺えます。
企業の様々なメディアへの露出や書籍販売、セミナー受講総数などを踏まえると、決して怪しいセミナーでない事が分かります。
もちろん無料で受講できる内容は初歩的な内容と捉えることができますが、「お金の知識を増やす」「セミナーの内容が見てみたい」「資産運用」を行いたいという方には最適なセミナーと言えるでしょう。
体験だけでも満足いく知識を得ることができます。