かみひとえ 卵を13個使った「中華飯店ワスケ」のスーパー天炒飯とは?

2019年12月2日(月)

テレビ番組”かみひとえ”が放送された。

今回の放送内容は、赤字か黒字か?かみひとえグルメの調査。

 

 

今回は一体どんな飲食店が登場したのか?

スポンサーリンク

ビストロかみひとえ

洋食亭寅安

1軒目は、たった300円足すだけでボリュームが10倍になるお店として紹介。

名古屋にあるお店「洋食亭寅安」

 

県外からもたくさんの人が訪れる大人気店。

 

調査に向かったのはお笑い芸人の四千頭身。

からあげ11個を使った定食 880円など、サービス精神が半端ないお店だ。

 

今回、このお店で取り上げられたのはオムライス。

 

お米を6合を使用する一品。お米の原価だけで500円だという。

 

6合のお米に特性ソースを使用しチキンライスを作っていく。

特性ソースの原価は370円

オムライスを包む卵は4個を使用。

仕上げにデミグラスソースとケチャップをかけて、重量3.4キロのオムライスが完成。

 

福神漬け、サラダ、スープがセットになり、お値段は税込1200円

赤字のメニューとなっている。

 

大進亭

2軒目に紹介されたのは、店主の愛情が溢れすぎたマーボー丼として紹介。

八王子にあるお店「大進亭

 

芸人の納言が調査をおこなった。

 

「大進亭」の売りは超大盛り麻婆丼。

番組ではレシピを公開した。

 

材料

豆板醤

にんにく

しょうが

ひき肉

ネギ

山椒

鶏ガラスープ

豆豉

豆腐

一味唐辛子

甜麺醤

 

子供でも食べられるようにと、甜麺醤を使用し甘めのマーボーとなっている。

マーボー単体の原価は7〜800円

 

お米は4合を使用し、お米の原価は500円ほどだという。

器から溢れた麻婆丼の総重量は2.8キロ

 

マーボー丼大盛り お値段は1080円

こちらも赤字のメニューだった。

 

中華飯店ワスケ

3軒目に紹介されたのは卵を13個使った料理を出すお店として紹介。

三重県にある「中華飯店ワスケ」

1日の卵の量は4〜500個使用することもあるという。

 

芸人のザ・マミィが検証をおこなった。

 

登場したのは”超巨大チャーハンその名もスーパー天炒飯”

材料

鶏もも肉

卵×13個

カニカマ

ネギ

たけのこ

ご飯三合

 

仕上げに特性の餡かけと特大唐揚げ3つを乗せて完成

チャーハンと天津飯が合体したような料理だ。

総重量は2.1キロ お値段は1320円

 

豊野丼

4店舗目に紹介されたのは、丼グランプリ金賞を獲得したヤケクソ盛りを提供するお店。

横浜にあるお店「豊野丼」

調査を行うのは芸人のパニーニ。

 

天ぷらだけで原価600円がかかっている天丼。

その名もヤケクソ盛り

材料

かぼちゃ

特大エビ2匹

ナス

レンコン

ピーマン

ごぼう

しいたけ

にんじん

シシトウ2本

 

元魚屋の店主が目利きしたエビなどが具材として使われている。

天丼に使用するお米の量はを使用

 

全国金賞を獲得したヤケクソ盛りのお値段は1350円

 

今回は4店舗の赤字メニューが紹介された。

かみひとえ過去の大繁盛店の放送はコチラ

かみひとえに登場したお店の見逃し配信は、AbemaTVにて独占公開されています。

 

動画でご覧になりたい方は、今なら1ヶ月間無料で視聴可能です。

 

\今なら1ヶ月無料/

スポンサーリンク
おすすめの記事