家事ヤロウ!!!反響が大きかった4品 タンドリーチキンや塩昆布チャーハン

2019年9月19日(木)

テレビ番組”家事ヤロウ!!!”が放送された。

将来を見据え、家事ができる男性を目指す家事バラエティ番組。

 

今回の放送内容は、SNSで反響の大きかった料理4品を紹介!

 

一体どんな家事が反響が多かったのか?

 

魚用グリルで作った絶品肉料理

魚焼きグリルでタンドリーチキン。

吉本ばななさんも絶賛。

お店レベルのタンドリーチキンの作り方

タンドリーチキンの材料。

ヨーグルト50g

塩 

カレー粉

ケチャップ

鶏肉

 

鶏肉をフォークで数カ所に穴を開ける。鶏肉に穴を開けて火を通しやすくする為。

先ほど作ったタレに、鶏肉を2時間入れ味を染み込ませる。

皮面を下にし、強火で8分。

ひっくり返して7分。

完成。

 

高温で調理する為、中は非常にジューシー。

 

和田明日香がタレを開発

豆腐に合う濃厚ザーサイタレ。

食のプロ・和田明日香がタレを作る。

 

濃厚ザーサイタレの作り方

しょうゆ

砂糖

ねりごま

すりごま

ねぎ

ザーサイ

この6種類の食材を使用。

 

ネギをみじん切り。

ザーサイは粗めにカット

ねりごまを混ぜ、醤油大さじ1杯。

すりごま 砂糖適量

 

混ぜ合わせて完成。

 

白ご飯に濃厚ザーサイをかけ、ダシをかければ絶品お茶漬けに。

 

みりんと生クリームだけで作る生キャラメル

使用材料

みりん 200ml

生クリーム 200ml

 

フライパンで30分弱火で煮詰める。

黄色いとろみが出てきたら火を止め、30分冷蔵庫で冷やせば完成。

 

バカリズム思い出のあの味

下北沢のカフェの塩昆布チャーハン。

当時のシェフから本物のレシピを入手

塩昆布チャーハンの作り方

ズッキーニ

人参

セロリ

赤パプリカ

黄パプリカ

をみじん切りにし、濃口醤油で半日漬ける

 

フライパンにバターを入れ

ご飯 

仕込んだ醤油漬け材料

塩昆布

を入れ、強火で1分炒める。

ここでご飯がダマにならないように注意。

 

ご飯が綺麗にまざったらレタスを入れ、レタスが完全に火を通す前にお皿にあける。

しらすと海苔を盛り付け完成。

 

まとめ

その料理も簡単にできるものばかりだ!

ぜひともチャレンジしたい。

スポンサーリンク
おすすめの記事