
普通の暮らしの中には様々なお金の問題が数多く出てきます。
「老後の貯金が全然貯まらない...」
「家族で旅行に行きたいけどお金がない...」
「働きに出たいけど中々まとまった時間がとれない...」
子供の進学や習い事、住宅のローン、毎月の支出などに頭を悩ませている主婦の方も多いでしょう。
何かアクションを起こそうと思っても、毎日の子育てに日々の家事など、主婦の方は何かと時間に終われることが多く、自分の時間もまとまって取れない方が多くいらっしゃいます。
今回はそんな主婦の方に株式投資をオススメする内容となっております。
投資と聞くと「損しそうで怖い...」「怪しそう...」 などといったネガティブな感情が生まれる方がいらっしゃるかとおもいますが、この記事ではそんな感情を持っている方にこそオススメできる内容となっています。
この記事から分かること
・女性目線の株式投資のメリットが分かる
・育児目線からの銘柄の選定が分かる
・生活の中で利益に繋がる銘柄を見つけるヒントが分かる
この記事を繰り返しお読みいただくことで、株式投資の魅力や、利益を上げる為に見るべきポイントなどを理解ことができます。
目次
株式投資は難しいものではなくなった
一昔前、投資を行っている方は男性が中心でした。
その理由は、現在の様にインターネットもスマートフォンも発達していなかった為です。
昔はスーツを着た証券マンが電話を掛けて契約を行い利益を取っていくスタイルが主流であり、女性にはあまり馴染みのないものでした。
しかし、今は時代が違います。
テクノロジーの進歩から、主婦の方でも気軽に取引が可能となりました。
現在では、主婦の方が家事などの傍ら投資を行い、マイホームの購入にまで至った方もいらっしゃいます。
そんな株式投資ですが、なぜ主婦の方におすすめなのか?
実際の株のメリットを確認していきましょう。
株式投資が主婦に適している6つの理由
・男性と違った目線で銘柄を発見できる
・子育ての合間・家事の合間に利用できる
・テレビから情報を得ることができる
・子育てならではの悩みがある
・パソコンを使用しなくても良い
・株主優待の存在
多くのメリットがあります。
1つずつ確認していきましょう。
男性と違った主婦目線で銘柄を発見できる
男性とは違う観点から物事を見ることができるのが女性の強みです。
男性に比べて女性の方が化粧品メーカーや、美容関連の企業などの知識が豊富です。株式市場には数多くの美容や女性向け商品を展開している企業が上場している為、馴染み深い企業を多数ご存知でしょう。
また、女性は流行に非常に敏感です。
常に新しい情報を得ることも得意な為、次にヒットする可能性がある商品などをいち早く見つけ、株価上昇の先回りが取りやすくなります。
子育ての合間・家事の合間に利用できる。
冒頭でお話ししたように、主婦の方は毎日の育児や家事などに追われている為時間がありません。
一般のサラリーマンであれば土日にお休みがありますが、主婦の方はまとまったお休みも満足に取れません。
サラリーマンの人とは全く違ったサイクルです。
しかし、そんな忙しい中にも多少の時間を取ることは出来ます。
家を留守には出来ないが、洗濯の合間や料理の隙間時間にスマホを操作する事ができる方も多いのではないでしょうか?
わずかな時間かもしれませんが、株の調査や取引はスマホで完結することができ、ネットでのやりとりですので場所を選びません。
小さいお子さんは、定期検診などの通院も欠かせません。場所を選ばない為、病院の待合時間などの隙間時間を利用できるチャンスです。
極端な話ではありますが、旅行先などでも取引が出来てしまいます。
テレビから情報を得ることが出来る
サラリーマンとの大きな違いは、なんといっても自宅にいる時間が多いことでしょう。
子育てなどで家にいる時間は、自身がOLなどで働いていた時よりも多いはずです。
テレビをBGM替わりにされている方も多いでしょう。
ゆっくりテレビを見る事は出来なくても、音声が入ってくることによって思わぬ情報に巡りあえます。
特に昼間のワイドショーなどでは、ゴールデン番組では放送されない様な情報が盛りだくさんです。
ここで差別化が図れます。
ビジネス番組ではなく、こういったワイドショーやバラエティなどの方が、株価上昇のヒントがある場合が多いです。
子育てならではの悩みがある
結婚 出産と人生の一大イベントを経験し、子供の育児に追われる生活の中では、主婦独自の悩みが出てきます。
それは1人の女性としての悩みと、子供や子育ての悩みと、自分自身以外の悩みがある点です。
悩みは株を選ぶ大きなポイントとなります。
悩みを解決できる商品があれば財布と相談し購入に至りますよね?
自分1人ではなく、多くの方が実感している悩みがあります。
一般の男性では理解できにくい部分に気付けるのは非常に大きなポイントです。
パソコンを使用しなくても良い
先ほどお話した様に、スマートフォンの普及により手軽に操作出来る様になりました。
パソコンが苦手な方は、無理せずにスマホの操作だけで大丈夫です。
今では株取引をされている方のほとんどがスマホで取引をしています。
ネットで株を購入する為にはネット証券会社を開設する必要があります。
あわせて読みたい記事
株主優待の存在
他の投資商品にはないメリットとして株主優待の存在があります。
化粧水や洗顔剤などの美容グッズから、育児の助けになるものも数多く存在しています。
例えば、有名な株主優待銘柄で ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)
という会社があります。
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスはスーパーのマルエツやカスミなどを運営する会社です。
皆さんも利用したことがある方が多いのではないでしょうか?
ここの会社の株主優待は、度々投資向けの雑誌で紹介されるほどの人気ぶりです。
実際にその株主優待がどの様なものか見ていきましょう。
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの株主優待
ユナイテッド・スーパーマーケット | |
権利確定月 | 2月末日、8月末日 |
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 飲食料品、優待券 |
優待内容 | 株主優待券:3000円分 |
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスでは、株主優待がもらえる回数が年に2回あります。
優待の内容はスーパーの割引券(100円×30枚)
※1回の買い物1000円以上の利用で1枚使用可能。
そして、保有する株の数に応じて割引券の枚数が変わってきます。
100株 | 30枚 |
500株 | 60枚 |
1000株 | 100枚 |
2000株 | 150枚 |
3000株 | 180枚 |
5000株 | 300枚 |
また、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスは、株主優待券以外の商品にも変える事が出来ます。
下記の優待品の中からいずれか一品を選択出来ます。
・新潟県産コシヒカリ・讃岐うどん
・横須賀海軍カレー
・繁盛店のラーメン
・はちみつ梅干し
・小豆島そうめん
数多くの優待商品に変える事が可能となっており、優待の内容は季節ごとに変わる傾向があります。
もちろんこちらも保有株数に応じて貰える商品の数が変わってきます。
この様に、株を保有することによって育児や家計の助けとなってくれる事が増えるのです。
それでは、どの様に銘柄を選んでいけば良いのか?
次の章で確認していきましょう。
主婦が株で月に10万円稼ぐ為に見ておくべきポイント
様々な株式投資のメリットをお話してきました。
ここからは実際に、どの様に銘柄を選んで行くのかを見ていきましょう。
・何気ない会話をチェックする
・女性的な目線で探す
・日々の買い物に注目する
・育児の悩みや嬉しかった点に注目する
何気ない会話の中にヒントが隠れている
ふとした会話の中にこそお宝情報が沢山あります。
友人との会話の中で流行っている化粧品や、洗顔剤などの話題が出ていないか?などを思い出していきましょう。
もちろんそれ以外の商品でも全然大丈夫です。
「あそこのお店にすごい行列が出来ていた」
「近所に有名なチェーン店がオープンした」
非常に有益な情報です。
人気がなければ行列は出来ませんし、最初から採算が取れないような計画であれば出店はしません。
何らかの利益に繋がっているのです。
女性的な目線で探す
先ほどの女性の強みといった観点から株価が上昇するヒントを、1つの例を元に紹介していきます。
みなさんは"どろあわわ"という商品をご存知でしょうか?
この商品は、泥洗顔料市場で7年連続No1を達成した商品です。
洗顔料として口コミから人気が広がっていきました。
このどろあわわを当時販売しているのが、健康コーポレーションという会社。
主に健康食品やサプリメントなどを販売している会社です。
この健康コーポレーションという会社名はあまり馴染みがないかも知れません。
しかし、健康コーポレーション株式会社は後に社名を変更致します。
名前は RIZAPグループ株式会社
あのCMで話題となったマンツーマンジムのライザップです。
どろあわわの人気が出てきた当時、健康コーポレーションの株価はまだとても小さなものでした。
ライザップもさほど有名ではなく、テレビCMも流れていない時期です。
RAIZAP株価チャート
現在は値を下げてしまいましたが、RIZAPの株価は大幅に値を上げる事になりました。
どろあわわが泥洗顔料で第1位を獲得したのは2011年度。
その当時の株価から大幅に躍進します。
業績が悪化し、株価が下がった現在でも2011年当時の10倍近い株価があります。
ジムがメディアに進出してきた際には、男性の目にも止まりやすくなったかと思います。
しかし、洗顔だけでこちらに注目した方は男性では少なかったでしょう。
株の購入にまで至らなくても、この商品に注目されていた方もいたのでは無いのでしょうか?
こういった化粧品の情報などは、男性よりも女性の方の方がいち早く情報を耳にします。
自身の得意分野を利用出来る強みはとても大きなポイントです。
日々の買い物の中から銘柄を探していく
結婚をすると自分1人分ではなく、他の家族の食材なども購入しなくてはなりません。
育児などの影響から、独身時代よりも買い物に出かける頻度が多くなるご家庭も多いのではないでしょうか?
いつも訪れているスーパーの新商品なども目につきやすくやすくなります。
新商品の発売は企業の新しい取り組みである為、業績が大きく変わってくるポイントです。
いつも売り切れている商品であれば品薄状態の為入荷ができないのかもしれません、そしていつも大量に売れ残っている商品でしたら売り上げは芳しいでしょう。
商品の売り上げは製造元の売り上げなので株価に直結します。
また、近所の複数のスーパーに出向く際は人の入り具合なども確認しておくのも1つの手です。
いつも混雑しているスーパーは勿論売り上げも良いでしょう。
業績の好調から株価が上向く可能性があります。
育児の悩みや嬉しかった点に注目する
育児をする主婦の方が使いやすい様な商業施設は集客率が高い傾向にあります。
キッズコーナーがあるかないかで、買い物のラクさは変わってきますし、親御さんのみならず、お子さん自らが行きたいと思える場所となります。
トイレなどにベビーベッドがあるかどうか?
ショッピングモールで開催されているイベントには子供が多数訪れているか?
大型のショッピングセンターの業績などをチェックしたり、そのショッピングモールに出店している企業から投資先を探すのも1つの手法です。