
給料が上がらず、残業が多くて副業も出来ない。このような悩みを抱えている方は多いのでしょうか?
そんなあなたに朗報です。
毎月3000円からでも投資を行えば、本業とは別にお金を稼ぐ事ができます。
今回の記事で得られる知識
・月々3000円から始められる投資が知れる。
・資産を雪だるま式に増やす方法が分かる。
・投資が怖い3つの理由が分かる。
何回も読んでいただくことで、知識が身につき、よりよい形で生活を送ることができます。
早速見ていきましょう。
月々3000円投資方法
それでは実戦に移っていきます。
当記事のタイトルでもある、月々3000円投資の方法をこちらで紹介していきます。
なぜ3000円なのか?
まず第一に、始めやすい点が挙げられます。
日割りすると1日あたりに必要な金額は約100円ほどです。
自動販売機のジュースよりも安い金額で始める事ができます。
3000円というわずかな金額にも関わらず、複利の効果により資産は大きくなっていきます。
実際に表で確認していただくことで、イメージが湧きやすくなります。
1年後 | 3年後 | 10年後 | 30年後 | |
投資額 | 36.000円 | 108.000円 | 360.000円 | 1.080.000円 |
運用益 | 499円 | 4.862円 | 59.224円 | 668.211円 |
トータル | 36.499円 | 112.862円 | 419.224円 | 1.748.211円 |
※年率3%で計算
また、先ほどの投資が怖いといった方が多いも踏まえての金額であり
まずは少額で始めることによって、徐々に慣れていく為の最初のステップです。
3000円で始められれば、先ほどお話した貯金も継続できる点からもきています。
複利とは?
取引をおこなう前に
投資全般の取引は、ネットで行うのが主流です。
取引をする為には、まず証券口座を開設しなくてはなりません。
証券口座の開設といっても難しい事はなく、銀行口座と同じように開設できます。
各会社ごとに特徴がありますので、しっかり確認しておきましょう。
実際に投資する商品
3000円から始めるにあたって、当サイトオススメする商品はこちら
バランス型投資信託
株式投資とバランス型投資信託の比較をおこなってみましょう。
投資の種類 | バランス型投資信託 | 株式投資 |
購入金額 | 100円〜 | 数万円から |
運用に掛かるお金 | 年数パーセント | なし |
購入場所 | 証券会社・銀行 | 証券会社 |
特徴 | 様々な投資商品に分散投資を行う 有名な企業などに安く投資することが出来る | 配当金や株主優待などの利益も期待できる。 株主総会に参加することが可能 |
1つの商品を買うだけで、複数の有名企業に多数投資できる商品。
株式投資も沢山のメリットがありますが、バランス型投資信託の1番のポイントは敷居の低さ。
少額で投資を始められる方は、まずこちらから始めてみるといいでしょう。
積立金額:3000円
決算方法:毎月の引き落とし日の設定
コース:分配金コース
投資型:再投資型
一度設定し、証券口座内にお金を入れておけば自動で購入してくれます。
バランス型投資信託のメリット
一度設定しておけば、証券口座内にお金を入れているだけで、自動で購入してくれます。
めんどくさがり屋な方にオススメできます。
投資のプロが選定した、日本の株式や債券、外国株式などがバランスよくパッケージ化されている商品の為、リスク分散になります。
バランス型投資信託のデメリット
バランス型投資信託のデメリットとして手数料が少し割高な傾向にあります。
先ほどの説明にもあったように、様々な企業の選定などにお金が発生してきます。
めんどうな作業が減る代わりに、手数料はほんの少し高くなります。
ただ、現在の投資信託の信託報酬は安くなっている傾向が多いです。
バランス型投資信託をオススメする理由
・少額から投資にチャレンジできる。
・皆が知っている一流企業に投資出来る。
・初心者でも始めやすい。
例えば、自転車の運転は皆さまできますよね?
しかし、最初は転んだり失敗しながら運転を覚えていきました。
車の運転なども、いくら教科書を眺めているだけでは、知識はついても実際に運転するのは難しいでしょう。
投資も一緒です。
得た知識を実際に行うことで、さらに経験と知識が深まります。
しかし、中々投資をおこなう行動を取れない方もいらっしゃるかと思います。
その理由を見ていきましょう。
そもそもなぜ投資が怖いと感じるのか?
「投資」
この言葉を聞くと、なんだか怖い・お金がなくなりそうといった声をよく耳にします。
投資=怖い
そういった感情の中には大きな3つの事が考えられます。
・人は損した時に非常にストレスを感じる。
・実際に投資で破産した人がいるから
・先行きが不透明
この3点です。
詳しく見ていきましょう。
人は損をした時に非常にストレスを感じる
人間は、損というものに対して、非常に嫌悪感を抱くことがほとんどです。
お金を儲けた時よりも、損をした時の方がはるかに大きいストレスに襲われます。
この感情は、あなたが自分自身を守る為に、こういった感情を起こしています。
いわば自然な事なのです。
なかなか始めるの怖く、立ち止まってしまっている方は、未経験者が多いのも特徴。
百聞は一見に如かず
一度やってみることで、今後の人生に大きな変化をもたらします。
実際に投資で破産した人がいるから
実際に投資で破産した方はいます。
中でも投資が怖いと言わしめたのは、FXのブームです。
短期間にして、莫大な金額を得られるFXは瞬く間に流行りました。
その理由は、レバレッジと呼ばれる自身のお金に対して、数百倍で取引できるシステムがありました。
これにより、半ばギャンブル的な要素が強まったのです。
現在は規制がかかりましたので、FXのレバレッジは最大25倍。
FXはハイリスクハイリターン。
ギャンブルではなく、しっかりとした知識を持って投資をしましょう。
・先行きが不透明
先行きが不透明な点も、初心者の方が中々始められない1つの要因です。
確かに、投資というものは先が見えない分リスクと言えますが、それは人生においても同じ事がいえます。
いつ震災や病気などが起こるかわかりません。
ですが皆さん何かしらの対策をしますよね?
健康的な食事を心がける。
家具の転倒防止や防災グッズを準備する。
準備をしっかりしていても、そういった天災は起こってしまうもの
しかし、日頃から準備している方の方が遥かに機転がききますし、対応できます。
投資も人生においての準備なのです。
何も行動しないだけでは何も得るものは無いばかりか、むしろ大切な時間を失っているのです。
何故投資を勧めるのか?
それは冒頭で説明したお金の大切さです。
なにも投資だけで生活しろと言っているのではありません。
例えば、現在の金額に月に5万円の副収入があるだけで差ができますよね?
月に5万円あれば何が出来るでしょうか?
選択肢が増える
漫画家の方はインク代や原稿用紙、パソコン関連などに投資できますし
モデルを目指す方などは、オーディションの為のジムの月謝や、より栄養価の高い食事など、幅も広がります。
選択肢が増えるのです。
時間も増える
お金があれば時間が多少なりとも増えます。
誰しも平等に与えられた時間は1日24時間 年間365日です。
しかしお金があれば選択肢が増えるのは事実。
節約の為に夜行バスに乗るよりも、新幹線方が早く目的地に着きますし
そもそも現在の仕事が、夢や、やりたい事に直結せず、ただ単に生活の為だけであれば
極端な話、一生暮らすのに困らないお金があれば仕事を辞める事も可能です。
その仕事の時間を、自分のやりたい事につぎ込めます。
実際にどれほどの差が出てくるのか?
月々3000円を長期的に投資すると、どれほどの金額の変化が出てくるのでしょうか?
複利の効果は絶大です。冒頭で記載した表を改めて確認していきましょう。
1年後 | 3年後 | 10年後 | 30年後 | |
投資額 | 36.000円 | 108.000円 | 360.000円 | 1.080.000円 |
運用益 | 499円 | 4.862円 | 59.224円 | 668.211円 |
トータル | 36.499円 | 112.862円 | 419.224円 | 1.748.211円 |
※年率3%で計算
投資額は月々わずか3000円ですが、長い年月になると大分変化が見られます。
30年後には、ただ毎月3000円貯金するよりも、およそ67万円ほどの差になります。
一般的な月収のおよそ2倍の金額です。
※サラリーマンの平均年収432万円
これは働いて得た収入ではないので、この分の時間も生まれます。
どうでしょう?少しは投資に興味が湧いてきましたか?
記事が目指すのは貯金+投資
いざという時の為に貯金は必要です。
しかし、投資と組み合わせることによって、複利で月々に増えていくお金の金額が変わってきます。
また、投資なので元本が保証されている訳ではありませんが
先ほどの複利の効果がありますので自然と投資したくなりますよね?
30年後の利益は67万円でしたが、元本も108万円ほど溜まっています。
貯金が苦手な方も、貯金という概念を捨ててお金を貯める事が出来るのです。
投資を行いやりたい人生の手助けにする
あなたの人生でやりたい事はありますか?
例えば家族の目線でみると
「家族との思い出を作る為に旅行に行きたい」
「夫婦で老後を楽しみたい」
「子供にいい教育をさせてあげたい」
夢を追う人も
「漫画家になって沢山の人に読んで欲しい」
「女優やモデルの仕事がしたい」
「ミュージシャンとして成功したい」
人それぞれ様々な夢や目標があるでしょう。
しかし、その一方でやりたい事をあきらめてしまう人も、数多くいらっしゃいます。
一体何故でしょう?
大きな理由の1つに「お金」があります。
やりたい事を続けるにはお金が必要。
しかし、そのお金を稼ぐには、仕事をしなくてはなりません。
そして、お金が入っても今度は、時間がなくなってしまうのです。
そこで、みなさんにオススメしたいのは、当サイトのタイトルにも使われている投資です。
このサイトでしっかりと投資というものを学んでいただき、皆様のやりたい事の手助けにしてください。
さらに資産を雪だるま式に増やす。
実際に投資をはじめ、やり方などに慣れてきたら、更に投資金額を倍などにしていくのも一つの手です。
先ほどは月々3000円を毎月投資に回していくやり方でしたが、これを月々1万円に増やしていくとどうでしょうか?
また、表で見ていきましょう。
1年後 | 3年後 | 10年後 | 30年後 | |
投資額 | 120.000円 | 360.000円 | 1.200.000円 | 3.600.000円 |
運用益 | 1.664円 | 16.206円 | 197.414円 | 2.227.369円 |
トータル | 121.664円 | 376.206円 | 1.397.414円 | 5.827.369円 |
30年後のリターンに400万円の差
月に1万円のお金を稼ぐ記事
月に5万円の利益を上げる記事
投資は夢への近道
少し大げさな見出しに見えるかもしれませんが、これは事実です。
冒頭で説明したように、人間は何をするにおいてもお金や時間が必要。